誰も更新せんやないかぁ〜い!!
ま、だいたい予想しとったけどね。
、、、、はぁ。
『west Japan skimboard contest』
ってご存知ですか?知ってるからこのブログ見てるんですかね(^_^;)
まぁ、ざっと説明しますと、福岡のライダー陣が中心となり開催地・宮崎のスキムボーダーの協力の下に毎年10月に行われる大会です。言わずもがなこのホームページで紹介されている人達が実行委員会として活動しています。
、、、まぁーね、毎年揉めますわ。暇を持て余した高校生よりもファミレスに長居して、時には居酒屋で酔っ払ったサラリーマン並みの喧嘩腰になりならがら、灰皿にタバコが置けなくなるぐらい会議します。
毎年よくやるなぁ〜この人達と思いながら参加しますが、個人的には好きな時間です。(たまに全てを投げ出したくはなりますが)
自分が好きで好きで仕方がないこのスポーツを盛り上げる為にどうしたら良いのか。必死です。
ここで大切なのが、盛り上げようとしている本人達(ここで言うところの実行委員会)の思いは大前提すが、その周りにいる協力してくれる人達の存在です。
ウエストなら、スイスイマンボーや福岡のレジェンドスキムボーダー、家族や彼女、彼氏、ボランティア。当然スキムボーダーじゃない人もいます。
協力したからといって得する事はありません。実行委員会から報酬といった形で金銭を渡す方もいらっしゃいますが微々たるもので、その日、その労働力に見合ったものではありません。損得で考えると、損する事の方が多いはずです。
なのに、ありがたい事に協力してくれる人々がいらっしゃいます。そこには多分、仲間、旦那、彼氏のスキムに対する思いを知っている。もしかしたら面倒くさいけど誘われたから。などなど、良くも悪くも様々な理由が存在すると思います。
じゃあ協力をしてもらってる人間はどう応えるべきでしょうか。
個人的な答えは、出来るだけの感謝の意を示し、スキムをメジャースポーツにする。です。
今年もスクールや大会と色々なイベントを考えています。感謝の気持ちを常に持ちながら皆の努力が報われれば良いなと思っています。
今年の代表は誰にしようかな〜☆ね(笑)